ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
UNREAL ENGINE 3が無料に
2009/11/06 Fri 07:19
CATEGORY【ニュース】
超メジャーなハイエンド3Dゲームエンジン、
Unreal Engine 3の無料版がリリースリリースされたようです。
とりあえずリンクをはりつけておきます。
http://www.udk.com/index.html
TwitterでUnityが無料版をリリースしたのをうけて、
”よそも追随するだろう”とは書いてはいたのですが、
まさかいきなりUnreal Engine 3だとは・・・。
Unityも、他のメジャーなゲームエンジンへの
影響力を持つようになったのですね。
あまりにも有名なゲームエンジンですが、
使いやすくはないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうね。
Unityが柔だとすると、Unreal Engineは剛だと思うのですが、
FPSとかRTSとか、パワフルでシビアなパフォーマンスが求められる
ジャンルのゲーム制作で用いると、特に良いかもしれませんね。
追記:
UDK is free for noncommercial and educational use.
商用利用は不可とのことです。
(ちなみにUnityは商用利用可です。)
この無料化の流れを受けて、他のメジャーなゲームエンジンも追随するでしょうね。
今回の無料化もそうですが、すでにUnityは革命の旗手的な存在であり、
ブレイクしだした今でもユーザーフレンドリーです。
そのセンスやスタンスを信じ、もちろん今後も(Unityを)使い続けます。
これでもまだまだ、Unityは成長過程です。
追記(2010/01/10):
コメントにて、MANIAさんからご指摘頂きました。
とのことです。
速報として記事を掲載した当初はたしか、
使用は教育・学習目的に限るという内容だったと思いますが、
追記と言う形で訂正させて頂きました。
MANIAさん、コメントありがとうございました。
Unreal Engine 3の無料版がリリースリリースされたようです。
とりあえずリンクをはりつけておきます。
http://www.udk.com/index.html
TwitterでUnityが無料版をリリースしたのをうけて、
”よそも追随するだろう”とは書いてはいたのですが、
まさかいきなりUnreal Engine 3だとは・・・。
Unityも、他のメジャーなゲームエンジンへの
影響力を持つようになったのですね。
あまりにも有名なゲームエンジンですが、
使いやすくはないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうね。
Unityが柔だとすると、Unreal Engineは剛だと思うのですが、
FPSとかRTSとか、パワフルでシビアなパフォーマンスが求められる
ジャンルのゲーム制作で用いると、特に良いかもしれませんね。
追記:
UDK is free for noncommercial and educational use.
商用利用は不可とのことです。
(ちなみにUnityは商用利用可です。)
この無料化の流れを受けて、他のメジャーなゲームエンジンも追随するでしょうね。
今回の無料化もそうですが、すでにUnityは革命の旗手的な存在であり、
ブレイクしだした今でもユーザーフレンドリーです。
そのセンスやスタンスを信じ、もちろん今後も(Unityを)使い続けます。
これでもまだまだ、Unityは成長過程です。
追記(2010/01/10):
コメントにて、MANIAさんからご指摘頂きました。
UEも商用利用可能ですよ
条件があり最初に100ドル払うこと。
5000ドル以上は25%払うこと。
とのことです。
速報として記事を掲載した当初はたしか、
使用は教育・学習目的に限るという内容だったと思いますが、
追記と言う形で訂正させて頂きました。
MANIAさん、コメントありがとうございました。
