プロフィール

RSSフィード

ちょいす

Twitter

記事検索

カテゴリー

キーワード

ゲームの神の子 daiのキセキ

ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006

iCarShoot 

CATEGORY【ゲーム

プロジェクトの1開発スタッフとして参加している、
iPhone / iPod touch対応のゲームを紹介させていただきます。

写メを自分の車に貼り付けてカスタマイズしたり、
対戦でカスタマイズカーを賭けて、相手の車をコレクションしたり、
あの?新型レース体験が再び?始まる!!11月発売予定 !


ティーザートレイラー


iCarShootサイト

トレイラーは開発途中のものですが、鋭意制作中ですので、
完成度が高くなるにつれ、見た目ももっと面白くなるでしょう。

懐かしいあの遊びが題材なのですが、今やろうとしてもできないですよね。
ありふれていないゲームですので、興味をもたれましたら、
ぜひプレイしていだければと思います。

よろしくおねがいします。
タグ: iphone  レトロ  app  store  appstore  ipod  touch 

Unity tutorial 球転がしゲーム 004(jp) 

CATEGORY【その他

ゲームエンジン、Unityで球転がしゲームをつくろうチュート リアル 第4話をアップしました。
今回は、球をジャンプさせるスクリプトを適用し、ジャンプの調整を行います。
字幕や操作が早く感じる場合、一時停止をしながらごらんください 。
HDでの視聴を推奨します。

Unity tutorial 球転がしゲーム 004(jp)


撮影や編集に地味に手間や時間がかかり、連発というわけにはいかないのですが、
1週間位に1本のペースでアップしようと思います。

次は、球の横移動を実装しようと思います。
タグ: game  ゲーム  unity  unity3d  iPhone  app  store  ゲームエンジン  gameengine 

無料の「iPhone」アプリでも広告で稼ぐことができる(ネタフル) 

CATEGORY【ニュース

無料の「iPhone」アプリでも広告で稼ぐことができる(ネタフル)

「iPhone」向けアドネットワークの「AdWhirl」が発表したレポートによれば、無料アプリのトップ100に入っているものの場合、1日あたり400~5,000ドルの広告収入を得ているそうです。
日本円にして、4~50万円です。1日ですよ! 月に換算すれば120~1,500万円ということになります。・・・


たしかに、PCのディスプレイと比べて遥かに小さい画面に広告が載っていたら、
少し見てみたくもなりますね。
携帯機をいじるのも、時間や気持ちに比較的余裕のあるときでしょうし。

アプリ本体を無料にして、こういう戦略をとるのもありかもしれません。
タグ: iPhone  app  store 

Unity tutorial 球転がし 001(jp) 

CATEGORY【その他

Unity、球転がしチュートリアルの一つ目(第一話)をアップしました。
プロジェクトの作成から、基本的なオブジェクトを配置するまでです。



不慣れで手際が悪いのもありますが、編集に異様に時間喰います。
それと、HD表示でないと見づらいかもしれません。
動画の時間が短いですが、またタイミングをみてアップします。
タグ: unity  game  gameengine  iphone  ipod  mac  app  dev  develop  3d 

Unityチュートリアル(0-2) インストール 

CATEGORY【その他

導入の第二話ということで、
Unity本体のダウンロードの次に、インストールを行います。
これも動画にせずともよさそうですが、一応載せておきました。


環境の都合上、再インストールと言う形式でインストール作業を行いました。
個々の環境により少し手順が違うかもしれないですが、大体の操作は同じだと思います。


次は本編に入りたいですが、Unityの基本操作をしつつですかね。
そのうち、Wikiのほうにチュートリアルをまとめます。
こちらは下書きみたいな位置づけです。

毎日アップは厳しいかもしれないですが、また機会をみてアップします。

追記:
入門用のチュートリアルについてですが、
題材は3Dアクションゲームと伝えていましたが、
Unityのインストールが終わってはじめて起動した段階で、
いきなり3Dアクションゲームをつくり始めるのはハードルが高いと思うので、
まずはもっと敷居を下げた内容をサクッと進めたいと思います。
題材は、基本的なオブジェクトを組み合わせて制作できる、「球転がしゲーム」を考えています。

ある程度Unityをいじられている方には物足りないかと思いますが、
徐々に内容を充実させていこうと思いますので、もうしばしお待ち下さい。
タグ: unity  game  gameengine  iphone  ipod  mac  app  dev  develop  3d 

Unityのダウンロード 

CATEGORY【その他

Unityチュートリアル企画を開始しました。
まずは導入ということで、Unity本体のダウンロードまでの手順を示した動画です。

動画撮影と編集は、Camtasia Studioを使いました。
(今後もちょくちょく動画を撮ることになると思うので、結局買うことに決めました。)


文章的な説明は強いて必要がなさそうなので、省きます。
次は”インストール”編です。
その次あたりから、本編に入れると思います。

デスクトップやブラウザなど、プライベートな画(え)をさらすことになるので、
色々と掃除してから撮影したのですが、別のPCで撮りたくなりますね。

チュートリアルの環境はWindowsを使用しますが、
Macでも大体同じやりかたで、今後も手順を進められると思います。
サービス開発のほうも並行しないといけないので、適度なペースで続けていきます。
タグ: unity  game  gameengine  iphone  ipod  mac  app  dev  develop  3d