プロフィール

RSSフィード

ちょいす

Twitter

記事検索

カテゴリー

キーワード

ゲームの神の子 daiのキセキ

ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006

Unreal Engineの門をたたく 

CATEGORY【その他

私事ですが、この機会にUnreal Engineをさわっておきます。
Unityでは実現が難しい系統のゲームがあるというのも理由ですが。
(ハイエンド/リアルタイム性の高いもの)

自身のUnityタイトルの制作については、優先度を下げます。
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

2015 未(ひつじ)  

CATEGORY【その他

2015年 あけましたね。
本年もよろしくお願いします。

お正月、いかがお過ごしでしょうか。
日本全国、広い範囲で雪が降っていますが、雪をみてワクワクしなくなったら
(悪い意味で?)大人になったということでしょうね(^^;


さて、今年一年の抱負、というよりも過ごし方ですが、
今年は自身の制作に注力していきます。

制作は基礎開発の状況が早数年続いているのですが、
ゲームエンジンやエディタ関連のプログラミングの作業の割合が100%となっていて、
あまり画像や動画なりになるようなモノをつくるタイミングがあまりないので、
一日も早く、大きな区切りをつけたいと思っています。
とはいえ、まだまだ大きな部分や細かい部分など、プログラム関連でやらねばならぬことが山盛りなので、
今年一年で、どれだけ進められるか といったところです。


ちなみに制作のほうの現況としては、
”モノとモノとの接触判定を実装する”ということになっていましたが、
物理エンジンも一緒に開発したほうが、ゲームエンジンの設計的にも都合が良いので、
物理エンジンをつくっているところです。

これはサクッと短期間で完成形まで持っていけるようなシロモノではなく、
歯ごたえが良いどころの話でもないので、
とりあえず最小限のつくりで、一旦区切りをつける予定です。
これもまた、何か画像なり動画なりをこしらえたら、ブログに投稿します。


2015年もまたあっという間でしょうから(ノーコン・キッドを観ていたのが1年前だなんて・・・)
今年もカレンダーと徒競走するつもりで、全力で一歩一歩、日々をおくっていきます。
とはいえ、なんだかんだいっても健康が一番です。

みなさんも元気で一年を過ごされますよう、心より願っています。

2015-01-01.jpg

2015年 元日
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

制作に注力できるように(ようやく) 

CATEGORY【その他

今年は去年より暖かいような気がしますが、冬が本気出すのはこれからですかね。
木に飾られているイルミネーションをみると、今年ももう終盤なんだなぁと感じたりします。

さて、とりあえず報告です。
お仕事のほうですが、ようやく区切りがつきました。
これで自分の時間が十分にとれるようになります(^o^ ノ

予定外ながら今年は仕事のほうを励ませてもらったので、
来年は逆に、制作のほうをメインに注力していきます。

制作のほうはまだ裏方作業つづきで、
自己表現するまでの段階に至っていないのですが、
ブログも”ほぼ休止中”のままでは何も伝わらないので、
何かしら継続的に、アウトプットしていければと考えています。

とりあえずの報告でしたが、またタイミングをみて更新します。

(左の連日更新している”今の一言”は、アタマカチカチ予防に役立ちました(^^;)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

Tokyo Heineken Taxi Diary - 見入ってしまった広告 

CATEGORY【その他

これはもともと、サイトに埋め込まれていた
オランダのビール、ハイネケンの動画広告なのですが、
テンポと展開が良かったので、つい見入ってしまいました。



動画につい見てしまったとか、良いみたいなコメントが残っていたのですが、
自分以外にもそう感じる人がいるということは、そういった魅力があるのですね。

広告とは世間的に、余計なものという存在になったりもしますが、
逆に人をひきつける広告って、カッコいいです。

(しかし、最初はクルマのCMかと(^^;)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

超貴重なハンバーガー自販機!オートレストラン鉄剣タロー 埼玉県行田市(ニコニコ動画) 

CATEGORY【その他

照明がムーディーだったり、バーガーのパッケージがレトロだったりで良い雰囲気です(ナイスニキシー)。
オーナーさんが登場されていましたが、
ゲーセンと一緒で、運営は大変なのでしょうかね。

(こちらの動画、再生数が何でこんなにあるのだろうか(^^;)
超貴重なハンバーガー自販機!オートレストラン鉄剣タロー 埼玉県行田市(ニコニコ動画)

☆店舗情報
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/taro/
2012 秋 埼玉・群馬自販機巡り http://jihanki.michikusa.jp/201209tour/
03 埼玉県行田市 オートレストラン鉄剣タロー
撮影機材 : Canon EOS Kiss X4, HF S11, GITZO G1228+G1275
Music by USK (onsenjazz)
CD:http://jihanki.michikusa.jp/CD/

(お店の許可をいただいて撮影しています。)
校閲してるんですが誤字が・・・
チーズ+ソース=ソーズw
×張る→○貼る


看板のゲームのほうにも、強く惹かれました。
いずれ、こういう貴重なお店巡りをしてみたいです。
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

【日本全国】ゲテモノ料理・画像集(ニコニコ動画) 

CATEGORY【その他

日本の食べ物でも、意外に初見な料理(?)が色々と。

(埋め込み動画のサムネがちょっとだけ刺激的なので、クリックで表示されます。)
表示する

【日本全国】ゲテモノ料理・画像集(ニコニコ動画)

栄養が豊富そうな料理(?)がわりと多いですね。
虫系は、昔食べたような記憶が・・・。
(サラダパン、食べてみたい(^^;)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

ノーコン・キッド祭り 全話48時間一挙放送(ニコニコ動画) 

CATEGORY【その他

今しがた気がついたので急ですが、去年(2013年)に放送された、ゲームがベース(ゲームセンターが舞台)のドラマ、
ノーコン・キッドですが、一挙放送をふたたび、ニコニコ動画でやっています。

ノーコン・キッド祭り 全話48時間一挙放送(ニコニコ動画)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167403882(放送(動画)リンク)

ニコ厨よ!準備はいいか?
さぁーみんなで完ストするぞ!
ノーコン・キッド祭り 全話48時間一挙放送

「大切なことは全てゲームが教えてくれた」
実在するゲームが全て実名で登場! 田中圭×豪華制作陣で挑む、
ゲームを愛し続ける生き方を強く肯定する、ゲームプレイヤーズ・スト-リー


282445_54719a.jpg

全話をずっと繰り返して放送しているので、
放送終盤でなければ、途中からでも全話みることができます。
(タイムスケジュールは後述の-- 続きを読む --より。)
いままで視聴されていない方や、見逃した方はぜひ。
(せっかくなので入り浸りたいけれども、お仕事あるので残念ながら自重(^^;)
-- 続きを読む --
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

Heroine's Quest 

CATEGORY【その他

アドベンチャーRPGの、Heroine's Quest
ビジュアルが味のあるレトロ風で惹かれたので、プレイしてみました。

・トレイラー


・序盤のプレイ動画


はじめに、プレイヤーキャラクタの作成を行ないます。
そこでは職業の選択(戦士・魔法使い・盗賊 タイプ)と、能力・スキルの割り当てができます。
キャラクタを作成すると、オープニングに入り、ストーリーが展開されます。

ゲーム中はマウスを使って、プレイヤーキャラクタを移動させるほか、
見る・さわる(調べる)・会話するなどのアクションを使用して、物語を進めていきます。
アクションによってもスキルが高まったりします。

戦闘は、いくつかある攻撃方法や回避方法をクリックで選択していく方式のようです。
(ちと、今回のプレイでは戦闘発生までいけませんでした(^^;)

古典的・正統派なRPGのようで、ストーリーや世界観を味わいながら、
時間のあるときにじっくりプレイするのが良いかもです。
(ただ、英文が読めないとキツイかも・・・。)

ゲームはWindows対応で、ダウンロードはHeroine's Questのサイトから行えます。

もしプレイの際にカーソルが動かない場合、タスクバーのゲームの項目を二度ほどクリックすると、
動くようになります。


(色々なゲームをじっくりプレイしたいすなぁ。)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

2014 あけました - 午(UMAじゃないほう) 

CATEGORY【その他

あっという間に2014。本年も宜しくお願いします。

旧年は、自分や身の回りでもよくないことや不幸がしばしばあり、
始まりから終わりまで、厄の多い一年でした。

自身のゲームの基礎開発(エンジン・エディタ)は、
やるべきことの範囲とボリュームがあまりにも広い・多いこともあり、
ペースも思わしくなく、当初の目標の段階まで到達できていません。

ゲーム制作の状況としては、自己表現以前の状態が続いているのが
すごくじれったいのですが、ブログがあまりにも長い間ほぼ休止状態になっているのも
良くないので、情報発信をできるような状態に戻していきます。

ゲームの基礎開発については、第一段階まで到達したら、
色々と画像なども載せることもできるので、
コツコツとそこを目指して制作を継続していきます。

ブログもこんなに長い間、ダンマリ気味の状態にするつもりもなかったのですが、
おそらく今後は、こうなるような機会も無いでしょう(^^;
 作業にいっぱいいっぱい > 余暇の時間がなくなる > ブログのネタがなくなる
という悪循環はダメですね。

このブログについてはもともと、自分のゲーム関連の知り合いなどに、
自分の居場所として示すネット上の拠点のようなものだったのですが、
今では幅広い人にのぞいてもらったりしているので、
訪れてもらった際には、大小カタチを問わず、どこかしら、なにかしらの
自分らしい生きた情報を伝えていければというのが本望です。

もっと欲を言えば、ちょっとしたゲームをサクッとつくって、
掲載するくらいの余裕があれば。と(^^;
しかしながら、理想と現実のバランスがむずかしいですね。
そうこうしているうちに、一年がまたあっという間に過ぎてしまうのでしょうから、
カレンダーと競争するつもりで、一日一日を大切に、踏みしめるように歩んでいきます。

2013年の反省みたいになってしまいましたが、
今でもこのブログをのぞいてくれている昔からの知り合いの方や、
面識はないけれども、たまにのぞいてくれている方、
ググってたまたまのぞいてくれた方、のぞいてないけれどもふと自分を脳内で思い出した方、
そして、面識の無い方や自分にとっても、幸の多い一年であるよう願っています。
(つまり、皆さんってことかな・・・)

改めまして、本年もよろしくおねがいします。

2014uma.jpg
2014年 元旦
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

MUSIC / Czecho No Republic(チェコ・ノー・リパブリック) - ノーコン・キッド エンディング曲(オリジナルVer.) 

CATEGORY【その他

ドラマ、ノーコン・キッドが先日最終回を迎えました。
ニコニコ動画の一挙放送にも入り浸ってしまったりもしていたのですが(^^;、
こういったドラマはあまりないので、自分にとって良い思い出になりました。
未来にふと、このドラマを思い出したときに、
この頃の自分を懐かしく連想するんだろうなぁと、しみじみ感じたりもしています。

そのノーコン・キッドのエンディングテーマ(曲)でもあるMUSICですが、
オリジナルバージョンがフルで聴けます(公式提供)。



オープニングテーマもそうですが、頭から離れなくなって中毒気味(ハッ!)だったので、聴けてよかったです(^^;

この曲(MUSIC)は、女性コーラス(タカハシマイさん)のハーモニーもいいですね。映像もシンプルながらかっこいい。
メジャーデビューして間もないバンドですが、更なる活躍に期待しています。
(メンバーも特色ありますし、これからも良い曲だし続ければ、絶対いけますよ。)

この曲の入ったアルバムなどもあるので、よかったらチェックしてみてください。

[関連リンク]
Czecho No Republic(公式サイト)
TOKYO No.1 SOUL SET Official Site(オープニングテーマのアーティスト公式サイト)

・2013/12/23 追記
こちらで、MUSICが生まれるまでのエピソードなどのインタビュー記事が読めます。
メジャーデビューから大試練 Czecho No Republic全員集合(CINRA.NET)
(曲の感じが今までと違うなとおもいましたが、やはり(^^;)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集