プロフィール

RSSフィード

ちょいす

Twitter

記事検索

カテゴリー

キーワード

ゲームの神の子 daiのキセキ

ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006

新年あけましておめでとうございます 2023 

CATEGORY【おしらせ

新年あけましておめでとうございます。
すぎればあっという間のまた一年ですが、元気です。
ゲームライフといえば、Nintendo Switchを買って、布団のなかでぬくぬくとプレイしています。
また一年あっという間かもしれませんが、健康第一でお体をくれぐれもご自愛ください。

復帰 

CATEGORY【おしらせ

ご無沙汰しています。
去年から病院に長期入院していました。
昔からの友人からメールで連絡をもらったりもしていましたが、ご心配をおかけしました。
今は退院し、お仕事に復帰したところです。
またコツコツと更新していきますのでよろしくお願いします。
(どれだけの知人がみてくれているのだろうかと、しみじみ思っています・・・。)

Twitterの再開 

CATEGORY【おしらせ

Twitterも再開しました。

Twitter ( @dai_ai_ )
dai twitter
(使いたいIDが結構使われていたり(^^;)

カッコいいことはほとんどツイートしないですが、こちらのブログと連携させつつ、
ミニブログ的にマイペースかつ自然体で活用していければ良いなと思っています。

よろしくおねがいします。
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

Google+の利用を再開しました 

CATEGORY【おしらせ

このたびGoogle+を再開することになりました。

ソーシャル系のサービスについては、
自身が制作作業に集中するために、自重の意味も含めて、利用を数年間やめていました。

再開については、自身のゲーム制作が落ち着いたらと考えていたのですが、
再開する理由としては、ゲーム制作において一辺倒な作業が長期化していて、
最近は視野が狭くなっていたり、アタマがカタくなっていると自覚することが多々あるので、
自分の視野を広げたり、アタマをストレッチすることを兼ねることができればということと、
以前から小ネタを投稿できる場所があればとつくづく感じることが多かったためです。

Google+で特別ものめずらしいことを投稿し続けたりすることはありませんが、
ブログでは伝わらないことを表現でき、それを色々な人に伝えられれば良いなと思っています。

(Google+を利用されていない方を含め、)機会がありましたら、のぞいて頂ければ幸いです。

Google+ (dai)
Google+ dai

[関連リンク]
Google+ ホーム(公式)
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

Youtubeマイチャンネルの公開化 

CATEGORY【おしらせ

知らぬ間に、YouTubeのマイチャンネルの動画が全て非公開化されていたようです(^^;
最近は動画をアップロードしていなかったので、
かなり長い間気がつかなかったのですが、公開に戻しておきました。

原因は、どうやらGoogle+とYouTubeとの連携に同意しておかないといけなかったようです。
後ればせながら、同意をしておきました。

Google+についてはマイチャンネルおよび動画を公開するためには利用が必須のようなので、
とりあえず有効にしてありますが、活用は今のところしませんので、ここでお伝えしておきます。

[YouTubeマイチャンネル]
www.youtube.com/user/dai2pon

当面先かもしれませんが、またゲーム制作関連の動画でも撮ったら、アップします。

P.S. ぐうさん、コメントで教えて下さりありがとうございます。
TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

もろもろのサービスの終了 

CATEGORY【おしらせ

おしらせですが、

[現在使用しているGoogle+とTwitterのアカウントについて]
しばらく利用をお休みしていましたが、今後も使用する機会が無いため、
アカウントを手放します。

[MURAKUMO関連]
UnityのWikiなどを扱っているMURAKUMO関連についても、
長期にわたり管理まで手が回っておらず、
情報がすっかり古くなっていることもあり閉鎖します。

Unityは国内でもすっかり普及し、ググったり本を参考に
学んでいくことが十分できる状況になっていると思いますので、
そちらを活用下さい。


Google+、Twitterでは多くの方にフォローしてもらい、
また、UnityのWikiについても、共同編集を名乗り出ていただいたりで、感謝しています。
今までありがとうございました。


自分の目指す坂の上が見えたものの、とても高いところにあります。
その頂(いただき)を目指し、日々一歩一歩のぼっていきます。

201208041007.jpg


人生はノーコンティニュー。クリア目指して頑張ります。

Google+とTwitterのマイアカウント利用停止 

CATEGORY【おしらせ

自身のGoogle+とTwitterのアカウント(https://plus.google.com/105450212373343074413>dai kamiko,dai_oo)について、利用を停止します。

ブログも開設して初めて"30日間更新していない広告"が出てしまったことが
ショックだったので(と言うよりも決定打)、今後は昔のようにブログ主体でやっていきます。

ブログの記事も、最近はUnity関連のニュースをたまに載せるような状態になっていましたが、
今後はUnityer向けにかかわらず、これまた昔のように、
色々な人が読める記事を、自分の形式でマイペースながら積極的に載せていきます。

Google+やTwitterについては、
フォローして下さった方に感謝しています。ありがとうございました。

Google+ 招待 申し込みフォーム 

CATEGORY【おしらせ

2011/09/21追記:
Google+が一般公開され、利用を開始するにあたり招待が必要なくなったので、招待は終了させていただきました。
関連ブログ記事



Google+をはじめたのですが、機能性が程良く、
他のミニブログではそこまで掘り下げてできないコミュニケーション事ができたり、
Facebookやmixiほど気張る必要もなく情報共有なども気軽・手軽にしやすいので、
今後も積極的に活用していきたいと思っています。

ただ、現在(記事投稿時)Google+は試験運用中なので、招待が無いと利用を開始できないのですが、
ぜひとも盛り上がってほしいので、使いたい方にはこちらから招待状(メール)をお送りします。

もし招待を希望される方は、こちらのフォームから申し込みをお願いします。
招待申込フォーム
gplus.png


ちなみに私のアカウントは、
dai oo(開発系)
dai2pon(雑記系)
です。

Google+についてはこちらを参考にして下さい。
http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/

P.S.
Unityユーザーの方へ
 Google+のSparksにunity3dを登録すると、RSSリーダーみたいに最新の情報が把握できるのでオススメです。

2011年 

CATEGORY【おしらせ

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

2010年のはじまりにも、「1年はあっという間でしょう。」と
書いた記憶がありますが、また2011年もあっという間でしょう。

2010年は自分としては吸収すること(Input)が多かった印象がありますが、
2011年はOutputをテーマにします。

成したい事は色々あれど、今年は主に特定の事柄にフォーカスを絞って、
いくつかの明確なOutputを年の後半に行っていきます。


皆さんにとってよき一年になりますよう願っています。

2011年 元旦

戻りのお知らせ 

CATEGORY【おしらせ

用事兼一年ぶりの休みから戻りましたので、報告の投稿です。
またよろしくお願いします。