ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
UMPC N10JC オブリビオン OBLIVION やってみた(ニコニコ動画)
2009/01/09 Fri 09:56
CATEGORY【ゲーム】
UMPC N10JC オブリビオン OBLIVION やってみた(ニコニコ動画)
最近よく売れている小型・安価なノートパソコン(UMPC)。
そのN10J(ASUSTek)は、NVIDIA GeForce 9300M GS(グラフィックチップ(GPU))を
搭載しているとのことですが、この位動けば3Dゲームも動画も楽しめそうですね。
(最新の3Dゲームは厳しいと思いますが、どっぷりゲーマー以外には十分でしょう。)
前も書きましたが、UMPCを買うライトなユーザーが
増えるんじゃないかと思っています。
移動や出先でのサブPCとして用いる人も多くなるでしょうね。
また、これからUMPCは、マルチメディアも3Dゲームも楽しめるような、
専用のGPUを載せたものが主流になるのではないかなと思ってます。
PCゲームをつくるのならば、この辺のターゲットやスペックも
意識してみると、いいかもしれないです。
(自分は日頃座ったっきりなので、UMPCを持っていても使わなさそうですが・・・。)
最近よく売れている小型・安価なノートパソコン(UMPC)。
そのN10J(ASUSTek)は、NVIDIA GeForce 9300M GS(グラフィックチップ(GPU))を
搭載しているとのことですが、この位動けば3Dゲームも動画も楽しめそうですね。
(最新の3Dゲームは厳しいと思いますが、どっぷりゲーマー以外には十分でしょう。)
前も書きましたが、UMPCを買うライトなユーザーが
増えるんじゃないかと思っています。
移動や出先でのサブPCとして用いる人も多くなるでしょうね。
また、これからUMPCは、マルチメディアも3Dゲームも楽しめるような、
専用のGPUを載せたものが主流になるのではないかなと思ってます。
PCゲームをつくるのならば、この辺のターゲットやスペックも
意識してみると、いいかもしれないです。
(自分は日頃座ったっきりなので、UMPCを持っていても使わなさそうですが・・・。)
