ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
FusionFallがサービス開始
2009/01/18 Sun 20:55
CATEGORY【ゲーム】
大手アニメ専門チャンネル
カートゥーンネットワーク の3D MMO(アクション)RPG、
FusionFallがサービス開始されました。
FusionFall goes live!(Unity Technologies Blog)
ゲームエンジンはUnityが使用されていて、ブラウザ上でプレイ(無料)できます。
ゲームの開発はUnity Studiosが手がけています。
(Unityを用いたゲームの開発会社らしいです。)
少しやりましたが、グラフィックは普通ですね。
(表現し次第ではもっと綺麗にできるのですが、
カジュアル的な方向性やターゲット、制作期間などもあったと思います。)
ゲーム内容は、依頼をこなしていくようなオーソドックスな内容だと思います。
ゲームエンジンをつかったゲームというのは、
よくもわるくも、その系統っぽさが感じられることもしばしばあるのですが、
これはまったく感じなかったです。
ゲームの制作は同じゲームエンジンをつかっているのですが、
やればできるもんだなぁと、感心させられました。
今検討している、キャラの着せ替えとかもできてました。
GUIもしっかりつくってますね。
Unityは近い将来必ず、メジャーなゲームエンジンの一つになるので、
ライセンス料が高騰して手が届かなくなる前に、今の作品をつくらないと・・・。
カートゥーンネットワーク の3D MMO(アクション)RPG、
FusionFallがサービス開始されました。
FusionFall goes live!(Unity Technologies Blog)
ゲームエンジンはUnityが使用されていて、ブラウザ上でプレイ(無料)できます。
ゲームの開発はUnity Studiosが手がけています。
(Unityを用いたゲームの開発会社らしいです。)
少しやりましたが、グラフィックは普通ですね。
(表現し次第ではもっと綺麗にできるのですが、
カジュアル的な方向性やターゲット、制作期間などもあったと思います。)
ゲーム内容は、依頼をこなしていくようなオーソドックスな内容だと思います。
ゲームエンジンをつかったゲームというのは、
よくもわるくも、その系統っぽさが感じられることもしばしばあるのですが、
これはまったく感じなかったです。
ゲームの制作は同じゲームエンジンをつかっているのですが、
やればできるもんだなぁと、感心させられました。
今検討している、キャラの着せ替えとかもできてました。
GUIもしっかりつくってますね。
Unityは近い将来必ず、メジャーなゲームエンジンの一つになるので、
ライセンス料が高騰して手が届かなくなる前に、今の作品をつくらないと・・・。
