ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
次期Unity iPhoneの2D Sprite Engineとin-game GUI
2010/03/23 Tue 12:22
CATEGORY【Unity】
Unity Technologies Unveils Third Generation of Its Powerful Development Platformより
新しいニュースではないですが、次期のUnity iPhone(いっきに3.0)では、
2D Sprite Engineの搭載と、GUI強化(in-game GUI)がされるようです。
Unity iPhoneには、GUI関連のサードパーティーライブラリがあり、
パフォーマンス改善の関係でそれを使っているデベロッパもわりとあるのですが、
これにより、標準のに移行するのでしょうか。
自分は以前、UnityにTerrain Engineが無かった頃、
Terrain機能がいつ追加されるかわからなかったので、
自分はそれっぽいのをつくっていた矢先、
Terrain Engineが搭載されるという状況になったことがあります。
実質的にその作業は無駄になってしまったのですが、
ゲームエンジンを使う場合は、なるべくあるもので済ませるか、
それで済まない場合は、自前で実装するにしても、
がっつりと労力をかけてごついものをこしらえないほうが、
後々を考えると良いかもしれません。
何かに乗っかって物事を成している場合、その流儀や作法に従うのが上策ですね。
新しいニュースではないですが、次期のUnity iPhone(いっきに3.0)では、
2D Sprite Engineの搭載と、GUI強化(in-game GUI)がされるようです。
Unity iPhoneには、GUI関連のサードパーティーライブラリがあり、
パフォーマンス改善の関係でそれを使っているデベロッパもわりとあるのですが、
これにより、標準のに移行するのでしょうか。
自分は以前、UnityにTerrain Engineが無かった頃、
Terrain機能がいつ追加されるかわからなかったので、
自分はそれっぽいのをつくっていた矢先、
Terrain Engineが搭載されるという状況になったことがあります。
実質的にその作業は無駄になってしまったのですが、
ゲームエンジンを使う場合は、なるべくあるもので済ませるか、
それで済まない場合は、自前で実装するにしても、
がっつりと労力をかけてごついものをこしらえないほうが、
後々を考えると良いかもしれません。
何かに乗っかって物事を成している場合、その流儀や作法に従うのが上策ですね。
