場違いでしたらすみません。
こちらの記事を参考に、実践してみたのですが、
記事の2ページ目、実行する際に、UnityでDllNotFoundException:jniと表示されて記事通りの結果が得られません。ここ3日程、色々試しているのですが、全く見当がつきません。
libjni.soが見つけられないという例外が発生しているのだと思いますが、libjni.soファイルがあるのは確認してあります。
また、AndroidNDK, AndroidSDK,Unity,GNU makeなどは全て最新バージョンを使用しております。
(ndk-buildした際にエラーが1件表示されるのですが、libjni.soファイルが出力されますのでそれを使用しています…それが原因でしょうか…)
。何か分かりますでしょうか?^^;
URL |
xia #z3CudHiU
2011/10/11 19:36 *
編集 *
Unity公式の、Plugins - Pro/Mobile-Only Featureページ(
http://unity3d.com/support/documentation/Manual/Plugins.html )に配置されている、同様のJavaプラグインサンプル(
http://unity3d.com/support/documentation/Images/manual/AndroidJavaPluginProject.zip )で試してみました。すると、私のUnityエディタ環境上でも、DllNotFoundException:jniが発生します。何故かというと、これはAndroid本体で使う機能だからではないでしょうか。ちなみにビルドしてAndroid本体で実行すると、サンプルは問題なく動作しています。
URL | dai #HPrAAtyk
2011/10/12 10:55 *
編集 *
ご返信ありがとうございます。
そちらのサンプルも以前から何度も試していたのですが、DllNotFoundException:jniが起きてしまい、PC上では正しく動いてくれずでしたが、仰る通りAndroidに転送して試したところ問題無く動作しました。また、上記サンプルを使用して自作関数を呼ぶことに成功できました。
PC上で動くものだとばっかり思っていました。
本当にありがとうございました。
URL |
xia #z3CudHiU
2011/10/12 16:00 *
編集 *
思い込むと、変にはまったりしますよね(^^; 解決されたみたいで良かったです。
URL | dai #HPrAAtyk
2011/10/12 16:16 *
編集 *