ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
Unityエディタを複数起動する方法(Windows)
2012/05/19 Sat 21:33
CATEGORY【Unity】
Unityエディタは、普通のやりかたでは複数(多重に)起動できません。
たとえばUnityのアイコンをダブルクリックしても、このように怒られます。

これは、Unityエディタの仕様として、起動した際に最後に使ったUnityプロジェクトを開こうとするためです。
そのため、「同じプロジェクトは複数起動できない。」
というようなエラーメッセージウィンドウがでてしまいます。
ならば、別のプロジェクトなら新たにUnityエディタを起動することができるのでしょうか?
それはできます。
[Unityエディタを複数起動する手順]
デスクトップの下にあるタスクバーからUnityにカーソルを合わせ、右クリックします。
するとメニューが開くので、メニューのUnityにカーソルを合わせて、
ALTキーを押しながら、左クリックします(このときALTキーはずっと押しっぱなしにしましょう)。

すると、Unity - Project Wizardウィンドウが開きます。

(もしウィンドウが見当たらない場合、すでにあるウィンドウに隠れてしまっています。
タスクバーから"Unity - Project Wizard"をクリックして前面に出しましょう。)
すでに説明はいらないかもしれませんが、
このProject Wizardウィンドウでは、Unityプロジェクトを「開く」か、「つくる」かを指定できます。
例としてここでは、Unityエディタで編集中でない別のプロジェクトを選択して、Openボタンをクリックします。
すると、Unityエディタが新たに起動します。

ちょっとした小技ですが、
別のサンプルUnityプロジェクトなり、過去につくったUnityプロジェクトなりを追加で開き、
Unityエディタを通して参考にすることで、より効率的に作業を進めることができます。
(MacのUnityエディタでも、同じようにできると思います。)
ちなみにALTキーを押しながらUnity Project Wizardウィンドウを開く方法は、
Unityエディタがプロジェクトのエラーで起動しなくなった際に、
別のプロジェクトをとりあえず開くような用途でも有用です。
たとえばUnityのアイコンをダブルクリックしても、このように怒られます。

これは、Unityエディタの仕様として、起動した際に最後に使ったUnityプロジェクトを開こうとするためです。
そのため、「同じプロジェクトは複数起動できない。」
というようなエラーメッセージウィンドウがでてしまいます。
ならば、別のプロジェクトなら新たにUnityエディタを起動することができるのでしょうか?
それはできます。
[Unityエディタを複数起動する手順]
デスクトップの下にあるタスクバーからUnityにカーソルを合わせ、右クリックします。
するとメニューが開くので、メニューのUnityにカーソルを合わせて、
ALTキーを押しながら、左クリックします(このときALTキーはずっと押しっぱなしにしましょう)。

すると、Unity - Project Wizardウィンドウが開きます。

(もしウィンドウが見当たらない場合、すでにあるウィンドウに隠れてしまっています。
タスクバーから"Unity - Project Wizard"をクリックして前面に出しましょう。)
すでに説明はいらないかもしれませんが、
このProject Wizardウィンドウでは、Unityプロジェクトを「開く」か、「つくる」かを指定できます。
例としてここでは、Unityエディタで編集中でない別のプロジェクトを選択して、Openボタンをクリックします。
すると、Unityエディタが新たに起動します。

ちょっとした小技ですが、
別のサンプルUnityプロジェクトなり、過去につくったUnityプロジェクトなりを追加で開き、
Unityエディタを通して参考にすることで、より効率的に作業を進めることができます。
(MacのUnityエディタでも、同じようにできると思います。)
ちなみにALTキーを押しながらUnity Project Wizardウィンドウを開く方法は、
Unityエディタがプロジェクトのエラーで起動しなくなった際に、
別のプロジェクトをとりあえず開くような用途でも有用です。
