ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
[Tips] 3D Gizmosのサイズ変更
2013/01/11 Fri 07:59
CATEGORY【Unity】
UnityエディタのSceneビューには、
シーン中のカメラやライトなどがGizmo(s)として表示されていますが、
他のゲームオブジェクトに被ってしまい、見づらいことがあります。

腕に被るカメラのGizmo
こんな時、Gizmo(s)のサイズを変更すれば、見やすくなります。
Sceneビューの右上にあるGizmosをクリックし、
スライダーを左に移動させてサイズを小さくしましょう。

SceneビューのGizmos UI

スライダー
おまけですが、
3D Gizmosのチェックを外してオフにすると、固定サイズGizmo(s)になります。

3D Gizmosのチェックをオフ
以下、Unity Tipsのコーナーについて
シーン中のカメラやライトなどがGizmo(s)として表示されていますが、
他のゲームオブジェクトに被ってしまい、見づらいことがあります。

腕に被るカメラのGizmo
こんな時、Gizmo(s)のサイズを変更すれば、見やすくなります。
Sceneビューの右上にあるGizmosをクリックし、
スライダーを左に移動させてサイズを小さくしましょう。

SceneビューのGizmos UI

スライダー
おまけですが、
3D Gizmosのチェックを外してオフにすると、固定サイズGizmo(s)になります。

3D Gizmosのチェックをオフ
以下、Unity Tipsのコーナーについて
TRACKBACK -- |
COMMENT (0)
| 編集
