ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
エンティティビュー
2014/03/23 Sun 13:23
CATEGORY【ゲーム制作(PC/ネイティブ)】
日に日に春らしくなりつつあり、
陽気もポカポカに感じられるようになりました。
春が旬の食べ物と言えば、苺やタケノコなどがありますが、
夏みかんも名前とは裏腹に、春が旬だったりします。
苺は何も付けないのが一番おいしいですね。
良いおっさ、大人になったからでしょうか(^^
ゲーム制作は、エディタの作業を進めています。
リソースファイルビューのほうは、お腹いっぱ・・・いや、
とりあえずファイルの一覧を表示できるようになったので、
ここで一旦区切りとしました。
続いて今は、エンティティビュー(Entity View)の作業を進めています。
エンティティビューとは何かというと、
エンティティを(これまた)Windowsで言うエクスプローラーのように、)
ツリー状に表示する、表示欄のことです。

(相変わらず、今はビジュアルはほぼ未着手(^^;)
そのエンティティとは何かというと、ゲームの空間に存在する1つの実体を示します。
例えば人がゲームの空間にいたとしたら、人が1つのエンティティで、
リンゴがゲームの空間にあったとしたら、それも1つのエンティティです。
エンティティビューでは、ゲームの空間に新たにエンティティを追加したり、
すでにあるエンティティを削除したりなどの操作が行えます。
このエンティティビューですが、
だいたいの作業内容はリソースビューに近いので、
早々に区切りをつけて、次のビューの作業に移ります。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
千里の道も一歩からと言いますが、
ウキウキしながら一歩一歩を歩めたら、
千里の山道も、ピクニックロードになっちゃいますね。
陽気もポカポカに感じられるようになりました。
春が旬の食べ物と言えば、苺やタケノコなどがありますが、
夏みかんも名前とは裏腹に、春が旬だったりします。
苺は何も付けないのが一番おいしいですね。
良いおっさ、大人になったからでしょうか(^^
ゲーム制作は、エディタの作業を進めています。
リソースファイルビューのほうは、お腹いっぱ・・・いや、
とりあえずファイルの一覧を表示できるようになったので、
ここで一旦区切りとしました。
続いて今は、エンティティビュー(Entity View)の作業を進めています。
エンティティビューとは何かというと、
エンティティを(これまた)Windowsで言うエクスプローラーのように、)
ツリー状に表示する、表示欄のことです。

(相変わらず、今はビジュアルはほぼ未着手(^^;)
そのエンティティとは何かというと、ゲームの空間に存在する1つの実体を示します。
例えば人がゲームの空間にいたとしたら、人が1つのエンティティで、
リンゴがゲームの空間にあったとしたら、それも1つのエンティティです。
エンティティビューでは、ゲームの空間に新たにエンティティを追加したり、
すでにあるエンティティを削除したりなどの操作が行えます。
このエンティティビューですが、
だいたいの作業内容はリソースビューに近いので、
早々に区切りをつけて、次のビューの作業に移ります。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
千里の道も一歩からと言いますが、
ウキウキしながら一歩一歩を歩めたら、
千里の山道も、ピクニックロードになっちゃいますね。
TRACKBACK -- |
COMMENT (0)
| 編集
