ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
プログラミング言語の変更
2015/04/15 Wed 15:50
CATEGORY【ゲーム制作(PC/ネイティブ)】
制作中のゲームについてですが、開発に使用する言語を変えることになりました。
制作中のゲームについては今まで、何の言語を使用してどのプラットフォームで提供するのかは
お伝えしていませんでした。
というのも、使用しているのは新しい言語であり、実現性面で確信が得られていなかったからです。
先日、その言語についての大きな方針の転換が開発元から発表されたのですが、
その転換により、今後の言語の性能や機能に悪い意味での影響や制約が及ぶことになりました。
そこで、今後もその言語を用いて自身のゲームを完成までもっていけるのかと考えると、
性能面などで無理があるので、結論としてゲームの制作には別の言語を用いることにしました。
具体的なことについてはまた別の機会にお伝えしますが、
これをネガティブなものと捉えずに、より楽しいゲームを提供できる好機と捉え、
今後も全力で邁進していきます。
制作中のゲームについては今まで、何の言語を使用してどのプラットフォームで提供するのかは
お伝えしていませんでした。
というのも、使用しているのは新しい言語であり、実現性面で確信が得られていなかったからです。
先日、その言語についての大きな方針の転換が開発元から発表されたのですが、
その転換により、今後の言語の性能や機能に悪い意味での影響や制約が及ぶことになりました。
そこで、今後もその言語を用いて自身のゲームを完成までもっていけるのかと考えると、
性能面などで無理があるので、結論としてゲームの制作には別の言語を用いることにしました。
具体的なことについてはまた別の機会にお伝えしますが、
これをネガティブなものと捉えずに、より楽しいゲームを提供できる好機と捉え、
今後も全力で邁進していきます。
TRACKBACK -- |
COMMENT (0)
| 編集
