ゲームの神の子 daiのキセキ
ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006
「Garry's Mod」がYouTube10年間の人気ゲームの第6位に
2015/05/18 Mon 08:21
CATEGORY【ゲーム】
今年でサービス開始10年目となるYouTubeは、10年の歴史の中で最も人気のあるゲームタイトルトップ10を発表しました。ランキングはYouTubeの10周年記念日Let's Play Dayを祝って発表されたもので、サービス開始時から現在までにおける累計視聴時間を基に順位づけされています。...
Garry's Modが6位に入っているなんて、驚きました。
かなり前からあるHalf-Life2対応のMOD(元は無料)ですが、
今でも動画がアップされ続けたりで、まだまだ活発みたいですね。
Garry'sModとはニコニコ大百科(仮)より
プレイヤーの目的は特に無く、HL2やCS:Sのキャラクターをいじる、ツールを駆使して車や飛行機、ピタゴラ装置を作るなど自由度はとても高い。また、GMOD自体を拡張するツールやラグドール、マップを作成している人も多くそれらを導入する事でさらに世界観が広がってくる......かくれんぼができるProp Hunt、環境という概念を追加した(水中や宇宙に何もつけずに出ると窒息する)Life Support・spacebuildなどマルチで遊べる各種モードもある(それぞれダウンロードする事で遊べる)...
MODをつくるにも、ゲームの技術や規模が複雑・肥大化していて
大変な時代になっていますが、Half-Life3でも色々でたりするのでしょうかね。
Half-Life(Sourceエンジン)といったら、本編以外にもMODを楽しむものでもあるので、
期待していたりします。
・関連
Garry's Mod(公式)
