プロフィール

RSSフィード

ちょいす

Twitter

記事検索

カテゴリー

キーワード

ゲームの神の子 daiのキセキ

ゲーム愛を掲げた出遅れクリエイターのシコウサクゴなあしあと。ゲームや多興味ごとなどをゆるりと。 ゲームに生まれゲームに死す。Since 2006

10/31のツイートまとめ 

CATEGORY【ひとこと

dai_ai_

メロン味と同じそうだなと思ってしまったけれども、パンの皮が入っていてバターの風味もあるのね。一度食べてみたいな > ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」 https://t.co/fJWPDQB1bX
10-31 18:09

今がちょうどハロウィンだけれども、仮装した人を見るといまでも反射的にUOを思い出す。(UOは今でもハロウィンのイベントあり)なんだかんだで、自分を最もとりこにしたゲームだ。ロードブリティッシュ(リチャード・ギャリオット)をはじめとして、制作・運営・プレイヤー皆にありがとう
10-31 12:01

UOはMMORPGというよりも色々なことができたのはもちろん、非常に広大な世界では多くの出会いや出来事が日々あって、連動する活発なウェブサイトなども多くあり、仮想空間で過ごしているようだったよ。アナログの通信品質と当時のPCで、よく世界中の人々をどっぷり漬からせたもんだなと
10-31 11:49

(笑) (warai) (w w となったもの。(^^ や :) と使い分けたりもしていた。蛇足だけど自分のゲーム史上、もっともプレイ時間が長かったゲームがUO。テレホに合わせて昼夜逆転で中毒状態だったよ。同時の仲間たちは今でも元気かな …仕様の改変が自分の引退含め過疎化の原因に
10-31 11:42

死語にならずにいまでも使われている、w(草)。起源はUltima Online(UO)かDiablo説があるけれども、自分的にはUltima Onlineでもっとも使われていた印象がある。元々はオンラインゲームは英数字の入力と表示しかできなかったので、
10-31 11:39

歯が最近痛む。どうやら大きな少年は甘いものを食べすぎたようだ。おりこうさんなので歯医者にかからねば。知らせてくれるだけ、歯の病気はありがたいものだよね。
10-31 07:56

ゲームデザイン的な理由す。主観で遊んでもらうため、一人称視点のゲームは多いね >【特集】『主人公が無言の名作ゲーム』10選 | インサイド https://t.co/8G973JvPdP
10-31 07:18

TRACKBACK -- |  COMMENT (0)  | 編集

この記事に対するコメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する